Ⅰ種(アピール試験型)EXAM GUIDE
お知らせ
試験のここが 変わります。 |
|
---|
- 試験の詳細は受験案内(PDF版)で確認してください。
- 令和7年度通常枠の情報は令和7年4月上旬に公開予定です。
Ⅰ種試験(アピール試験型)受験案内(PDF版)
試験の詳細は、受験案内を御覧ください。
・令和7年度岩手県職員採用Ⅰ種試験(アピール試験型)先行実施枠受験案内(PDF:571KB)
・参考:令和6年度岩手県職員採用Ⅰ種試験(アピール試験型)通常枠受験案内(PDF:491KB)
Ⅰ種試験の試験型
- 岩手県職員採用Ⅰ種試験には、専門試験型とアピール試験型があります。
- 専門試験型は、従来の公務員試験です。
- アピール試験型は、教養試験に民間の採用選考でも実施しているSPI3を導入した試験です。
- その他の違いは以下の表で確認してください。
試験種類 | 専門試験型 | アピール試験型 |
---|---|---|
主な対象者 | 公務員試験対策をしている新卒者等向け | 公務員試験対策をしていない民間企業を併願する新卒者や社会人向け |
受験資格 | 21歳以上35歳未満 | 21歳以上45歳未満 |
職種区分 ※注 |
一般行政A 【技術系職種】 社会福祉、心理、農学A、畜産A、林学A、水産A、総合土木A、建築A、機械、電気、環境化学・食品衛生 |
一般行政B、農学B、畜産B、林学B、水産B、総合土木B、建築B![]() |
1次試験日 | ■先行実施枠 なし ■通常枠 6月中旬 |
■先行実施枠 4月上旬~下旬 ■通常枠 5月下旬~6月中旬 |
試験内容 |
|
|
※注 一部の職種について、試験種類で「A」「B」と区別していますが、職務内容・待遇に差はありません。
求める人材
求める人材 | 県政に活用できる知識や資格、職務経験等(ボランティア経験を含む。)を有する者 |
---|
※県政の参考例は受験案内に記載しています。受験案内は本ページ上部にPDFを掲載していますので、ダウンロードしてください。
申込期間(インターネット申込(電子申請)のみ)
先行実施枠 | 令和7年3月1日(土曜日)~3月23日(日曜日) 23時59分受信有効 |
---|---|
通常枠 | 令和7年4月上旬頃に公開予定 |
注意1:申込の際は 「採用試験申込方法」を確認してください。
注意2:申込から採用までの流れについては「受験案内」をご覧ください。
注意3:電子申請時に、アピールシート、職務経験経歴書(民間企業等職務経験者のみ)及び専門性確認シート(一般行政B以外)の事前提出が必要です。
受験資格
令和7年4月1日現在の年齢が21歳以上45歳未満の者
試験日程
先行実施枠
申込時に提出する書類 | |
---|---|
提出書類 | 作成にあたっては、それぞれの様式備考欄の注意事項をよく読んでください。 ①アピールシート(Word:21KB) ・パソコンにより入力してください。 ②職務経験経歴書(Word:21KB) ※民間企業等職務経験者のみ ・パソコンにより入力してください。 ③専門性確認シート(Word:25KB) ※一般行政B以外 (農学B)、(畜産B)、 (林学B)、(水産B)、 (総合土木B)、(建築B) ・パソコンにより入力したもので結構です。 ④本人写真 ・写真データの条件は受験案内で確認してください。 |
提出方法 | 岩手県電子申請・届出システムの該当する欄にデータをアップロードしてください。 なお、提出する際のデータ形式は以下のとおりとすること。 ①アピールシート:PDF形式(拡張子「pdf」) ②職務経験経歴書:PDF形式(拡張子「pdf」) ③専門性確認シート:PDF形式(拡張子「pdf」) ④本人写真:JPG(拡張子「jpg」)又はJPEG(拡張子「jpeg」) |
第1次試験日 | |
日時 | 令和7年4月2日(水曜日)~22日(火曜日) |
会場 | 全国のSPI3テストセンターのうち受験者が選択する会場(リアル会場) |
第1次試験合格発表 | 令和7年4月30日(水曜日)午前10時 |
第2次試験日 | |
日時 | 令和7年5月17日(土曜日)~26日(月曜日)のうち、第1次試験合格通知書で指定する日時 |
会場 | 朝日生命盛岡中央通ビル(盛岡市中央通1-7-25)等 |
最終合格発表 | 令和7年5月30日(金曜日)午前10時 |
通常枠 令和7年4月上旬公開予定
申込時に提出する書類 | |
---|---|
提出書類 | - |
提出方法 | - |
第1次試験日 | |
日時 | - |
会場 | - |
第1次試験合格発表 | - |
第2次試験日 | |
日時 | - |
会場 | - |
最終合格発表 | - |