Ⅰ種(専門試験型)EXAM GUIDE

お知らせ

  • 試験の詳細は受験案内(PDF版)で確認してください。
  • 令和7年度試験の情報は令和7年4月上旬に公開予定です。
  • 以下は、「Ⅰ種試験の試験型」を除き令和6年度試験の情報です。ご注意ください。

Ⅰ種試験(専門試験型)受験案内(PDF版)

Ⅰ種試験の試験型

  • 岩手県職員採用Ⅰ種試験には、専門試験型とアピール試験型があります。
  • 専門試験型は、従来の公務員試験です。
  • アピール試験型は、教養試験に民間の採用選考でも実施しているSPI3を導入した試験です。
  • その他の違いは以下の表で確認してください。
試験種類 専門試験型 アピール試験型
主な対象者 公務員試験対策をしている新卒者等向け 公務員試験対策をしていない民間企業を併願する新卒者や社会人向け
受験資格 21歳以上35歳未満 21歳以上45歳未満
職種区分
※注
一般行政A
【技術系職種】
社会福祉、心理、農学A、畜産A、林学A、水産A、総合土木A、建築A、機械、電気、環境化学・食品衛生
一般行政B、農学B、畜産B、林学B、水産B、総合土木B、建築BNew!
1次試験日 ■先行実施枠 なし
■通常枠 6月中旬
■先行実施枠 4月上旬〜下旬
■通常枠 5月下旬〜6月中旬
試験内容
  • 教養試験(多肢選択式)
  • 専門試験(多肢選択式)
  • 論文試験
  • 人物試験(個別面接及び適性検査)
  • 人物試験(個別面接及びグループワーク)[一般行政Aのみ]
  • アピールシート試験(事前提出)
  • 教養試験(多肢選択式SPI3)
  • 人物試験(個別面接(プレゼンテーションあり))
  • 専門試験(個別面接(人物試験と同時実施))[一般行政B以外]

※注 一部の職種について、試験種類で「A」「B」と区別していますが、職務内容・待遇に差はありません。

Ⅰ種試験(専門試験型)の概要

難易度等

  • Ⅰ種試験専門試験型は大学卒業程度の難易度において行います。
  • Ⅰ種試験専門試験型はⅠ種アピール試験型先行実施枠、Ⅱ種試験との併願が可能です。
  • Ⅰ種アピール試験型通常枠とは併願ができません。

申込期間(インターネット申込(電子申請)のみ)

令和6年4月22日(月曜日)~5月16日(木曜日) 午後5時15分

注意1:申込の際は「採用試験申込方法」を確認してください。
注意2:申込から採用までの流れについては「受験案内」をご覧ください。

受験資格

次のいずれかの要件を満たしている方が受験できます。
(1)令和6年4月1日現在の年齢が21歳以上35歳未満の者
(2)令和6年4月1日現在の年齢が21歳未満の者で大学(短期大学を除く。)を卒業した者若しくは令和7年3月31日までに卒業見込みの者又はこれらの者と同等の資格があると人事委員会が認める者

試験日程

一般行政A

第1次試験
日時 令和6年6月16日(日曜日)
会場 盛岡 岩手大学理工学部
東京 都道府県会館
第1次試験合格発表 令和6年6月21日(金曜日)
 午前10時
第2次試験
日時 令和6年7月2日(火曜日)から7月10日(水曜日)
会場 朝日生命盛岡中央通ビル
第2次試験合格発表 令和6年7月18日(木曜日)
 午前10時
第3次試験日
日時 令和6年7月24日(水曜日)から8月2日(金曜日)
会場 朝日生命盛岡中央通ビル
最終合格発表 令和6年8月9日(金曜日)
 午前10時

技術系職種(一般行政A以外の職種)

第1次試験
日時 令和6年6月16日(日曜日)
会場 盛岡 岩手大学理工学部
東京 都道府県会館
第1次試験合格発表 令和6年6月21日(金曜日)
 午前10時
第2次試験
日時 令和6年7月10日(水曜日)から7月24日(水曜日)
会場 朝日生命盛岡中央通ビル
最終合格発表 令和6年8月9日(金曜日)
 午前10時

注意1:第1次試験は、希望する会場を選択することができます。ただし、申込後の会場の変更はできません。また、東京会場は会場の都合により、先着順での受付とし、定員を超えた場合は盛岡会場での受験となります。
注意2:両会場とも、来場の際は公共交通機関を御利用ください。また、近隣の施設・店舗等への無断駐車は絶対にしないでください。