
株式会社 アイディーエス
所在地:奥州市
業種:情報通信業
従業員数:59人
【取組を始めたきっかけ】
システム開発会社ということで、日常的に1日中PCに向かい座っての作業となる為、体を動かす機会が少ない従業員が大半だった。
健康診断の結果を見ても毎年、35歳以上のメタボ及びメタボ予備軍の割合が40%以上となり、運動習慣及び食事面が健康課題だったところ、県主催の健康づくり事業への参加をきっかけに、会社から従業員へ健康維持の手助けになる方法を提供し、従業員が健康に対する意識改善をすることが生活習慣及び健康診断の結果の改善にも繋がると考え、各種取り組みを開始した。
【主な取組】
★ 健康診断受診率100%。付加健診、婦人科健診対象従業員の費用全額会社負担。
また、特定健診実施後、特定保健指導対象の従業員には就労時間内に面談を
実施している。
★ 企業対抗ウォークラリーイベントへ全従業員で参加し、同時に社内ウォークラリー
イベントも開催。目標達成者(1日平均8,000歩)には達成賞を授与している。
★ 会社提供の共通の健康促進アプリを利用して、歩数・食事・睡眠時間等の数値を
見える化することにより、従業員のモチベーションや社内コミュニケーションの向上
につなげている。
★ 社内にてトクホ(特定保健用飲料)を販売し、従業員には一部会社補助として
ワンコインで提供している。
★ 協会けんぽによる「歯科健診事業」に参加し、就業時間内に歯科健診を実施している。
★ 年1回従業員へ健康習慣についてのアンケートを実施し、結果を実際に取組に反映
させている。今年はアンケートの結果から睡眠に関するセミナーをWebにて実施し、
営業所や在宅社員も受講できるよう工夫した。