岩手県工業技術センターは県内のものづくりに関わる方々の技術支援を行っています

岩手県内のものづくりに関わる方々の技術支援を行っています

岩手県工業技術センター

令和7年度成果発表会のご報告

 令和7年6月19日(木)に成果発表会を開催いたしました。
 今年度も、口頭発表については、ハイブリッド開催(対面形式とオンライン形式の併用)で開催しました。
 ご参加いただき、誠にありがとうございました。

 参加者数 現地:51名 オンライン:57名

 口頭発表では、試験研究や技術支援の成果について、当センター職員から6テーマを発表しました。
 また、和同産業株式会社 様(花巻市)、安比塗漆器工房 様(八幡平市)から、当センターと共同で取り組んだ研究成果についてご発表いただきました。


 当センター職員の当日の発表については、写真下部のURLからご覧いただけますので、どうぞご覧ください。
 当日の配布資料については、こちらです。(R7成果発表会講演資料集(PDF/4.1MB))

【海洋生物付着防止表面処理技術の開発】

>>>発表動画はこちら(センター公式YouTubeチャンネル)

【デジタル式自動移送魚数カウント装置の開発】

>>>発表動画はこちら(センター公式YouTubeチャンネル)

【IoTを用いた工程進捗度の見える化の取り組み】

>>>発表動画はこちら(センター公式YouTubeチャンネル)

【3D治具を活用した木材CNC加工技術の開発】

>>>発表動画はこちら(センター公式YouTubeチャンネル)

【岩手県産木質チップを使用した酒類におけるフレーバー成分の分析】

>>>発表動画はこちら(センター公式YouTubeチャンネル)

【燻製食品の香り評価用語の収集とアカマツスモークチップの評価】

>>>発表動画はこちら(センター公式YouTubeチャンネル)

 ご来場いただきありがとうございました。

地方独立行政法人岩手県工業技術センター デザインラボ

ページTOPへ