| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

マドカエゾボラ
新腹足目エゾバイ科
Golikovia ennae (Sakurai & Tiba)
岩手県:Dランク        

形態 殻長10cm、殻径5cm内外。薄質で淡肉色、螺層は8層、幅広の紡錘形、大形の巻貝である。上部螺層に7〜8本の螺肋があるが、次体層と体層は平滑。各層ともよく膨れ、肩角は丸く、縫合は深い。前管は長く広く開き反曲する。蓋は角質。
分布の概要 岩手県沖から千葉県銚子沖に分布。
生育状況 暖流系深海種で、水深60〜200mの砂泥底に生息。気仙沖より北では生息が確認されていない。
生存に対する脅威 東日本大震災津波の影響や温暖化による水温上昇などの生息環境の変化が懸念される。
特記事項
文献 桜井欽一・千葉蘭児 (1969) エゾボラ属の一新種. 貝類学雑誌. Venus, Jap. Malac. 28(2):99-100. Jour.
写真