| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ウラジロベッコウ
柄眼目ベッコウマイマイ科
Urazirochlamys doenitzii (Reinhardt)
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 小型薄質で殻高3.5mm、殻径7mm程度の扁平な貝。半透明で光沢がある。底面中程から臍孔にかけて白く頭部と触角は黒い。4〜5層。右巻き。
分布の概要 県内全域に分布するが、範囲は限定される。
生育状況 渓流沿いの小石混じりの落葉の下や石灰岩地の落葉と礫の混った個所などに生息。湿度が高すぎない場所を好むようである。個体数は少ない。
生存に対する脅威 気候の温暖化や森林の伐採、土地造成等による生息環境の変化が懸念される。
特記事項
文献 川口洋治 (1976) 秋田県の陸貝.
柵山龍司編 (1980, 1981, 1982, 1983, 1985) 盛岡陸貝の会機関誌. 不定期刊めっける, Vol.1〜Vol.5.
写真