| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ヨスジノコメキリガ
チョウ目ヤガ科
Eupsilia quadrilinea (Leech)
岩手県:情報不足        環境省:なし

形態 開張40mm前後。前翅は黄褐色で外縁は強く波状を呈し赤褐色の4本の横線が並ぶ。ヨスジキリガに似るが、はるかに大きく外観も異なる。
分布の概要 大船渡市と宮古市で記録された。国内では本州、四国、九州に分布。
生育状況 年1回、成虫は秋に発生し、越冬個体は翌春にも見られる。サクラ類やシラカンバなどで飼育されている。上記の場所で、2001年春に数個体が得られたのみ。
生存に対する脅威
特記事項 本県が分布の北限。
文献 土井信夫(2005)岩手県の大蛾類 付 蝶類リスト.自刊, 岩手県.
写真