| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ツマグロヤエナミシャク
チョウ目シャクガ科
Rheumaptera inanata (Christoph)
岩手県:情報不足        環境省:なし

形態 開張30mm内外。前翅は明るい灰色で、前縁には灰黒色紋、頂部には大きな黒褐色紋がある。似た種はいない。
分布の概要 東北地方では早池峰山のみで確認されている。国内では本州、四国に局地的に稀産。
生育状況 寄主、幼生期は不明。成虫は7月〜8月に出現する。確認された場所は北側5合目付近と南 側の河原坊の針広混交林であると推定される。
生存に対する脅威
特記事項
文献 岡野磨瑳郎(1978a)薬師岳地域の昆虫. 薬師岳地域の植生と昆虫相, 文化財調査報告, 25:39-61
土井信夫(2005)岩手県の大蛾類 付 蝶類リスト.自刊, 岩手県.
写真