| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ナギサスズ
バッタ目コオロギ科
Caconemobius sazanami (Furukawa)
岩手県:情報不足        環境省:なし

形態 体長9mm内外。暗褐色で光沢があり、両翅が完全に退化する。肢はやや淡色で斑紋がない。一見、他のコオロギ類の幼虫と紛らわしい。
分布の概要 釜石市でトラップによって得られた1例の記録があるのみ。全国各地の沿岸部に分布。
生育状況 岩礁海岸に生息し、日中は礫間にひそみ夜間に活動する。成虫は晩夏から秋にかけて出現する。
生存に対する脅威
特記事項
文献 奥 俊夫・千葉武勝・伊達 功(1998)岩手産直翅目仮目録.岩手蟲乃會會報, 25:1-12
写真