| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ナンキンキノカワガ
チョウ目コブガ科
Gadirtha impingens Walker
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 開張45〜50mm程度。雌雄で翅色が大きく異なり、雌は灰色、雄は暗灰褐色である。似た種はいない。
分布の概要 盛岡市以南に産す。国内では本州、四国、九州に分布。
生育状況 シラキを寄主とし、植栽されたナンキンハゼにもつく。年2回の発生で、成虫越冬であるとされる。
生存に対する脅威 シラキの伐採。
特記事項 本県が分布の北限。
文献 佐竹邦彦(1975a)北上及び夏油地域の蛾類. 北上市立博物館研究報告, 1:1-69
土井信夫(2005)岩手県の大蛾類 付 蝶類リスト.自刊, 岩手県.
写真