| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ウスジロドクガ
チョウ目ドクガ科
Calliteara virginea (Oberthür)
岩手県:Dランク        環境省:準絶滅危惧

形態 開張、雄は50mm、雌は65mm内外。前翅は白地に褐色の横線があり、後翅内側は茶褐色である。似た種はいない。
分布の概要 陸前高田市氷上山でのみ確認されている。国内では本州に分布。
生育状況 寄主植物はハギ類。秋田県ではヤマハギで亜終令幼虫まで飼育したという報告がある。成虫は5月~6月に発生する。
生存に対する脅威
特記事項 本県が太平洋側の分布北限。
文献 環境庁(編)(1980)日本の重要な昆虫類 東北版. 環境庁
梅津一史・田中政行(1996)秋田県仁賀保冬師の蛾類. 秋田県立博物館報告, 21:17-36
土井信夫(2005)岩手県の大蛾類 付 蝶類リスト.自刊, 岩手県.
写真