| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ヒメコウモリ
チョウ目コウモリガ科
Thitarodes variabilis (Bremer)
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 開張25mm内外。翅形は前後翅ほぼ同じで灰黒色、前翅中央に白色紋列がある。県内に似た種はいない。
分布の概要 国内では早池峰山のみが産地として知られてきたが、最近、中部山地で記録されている。
生育状況 寄主植物は未知。成虫は7月末に早池峰山山頂付近と中腹で数個体得られている。本科の蛾は薄暮活動性の種類が多いため、調査は不充分である。
生存に対する脅威
特記事項
文献 Inoue, H.(1976)Some new and unrecorded moths belonging to the families of Bombyces and Sphinges from Japan(Lepidoptera)Bull. Fac. domest. Sci. Otsuma Wom. Univ., 12:153-179
土井信夫(2005)岩手県の大蛾類 付 蝶類リスト.自刊, 岩手県.
写真