| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

アムールムツボシタマムシ
コウチュウ目タマムシ科
Chrysobothris amurensis Pic
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 体長8〜10mm。前胸背板はほぼ矩形で、前方に狭まることがなく側縁部が強く紅色に縁取られる。上翅の点刻は不明瞭で間室が強くしわ状または顆粒状に高まる。
分布の概要 早池峰山麓で記録されている。国内では本州中北部にのみ分布する。
生育状況 成虫は6〜7月にイタヤカエデ、カンバ類の新しい衰弱木に集まる。全国的に生息密度は著しく低い。ミズナラなど良好な落葉広葉樹林の指標種。
生存に対する脅威 落葉広葉樹林の減少。
特記事項
文献 槙原 寛(1988)月刊むし, 214:30-31
遠山雅夫(1980)月刊むし, 118:28
写真