| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
トウホクホソヒメクロオサムシ |
コウチュウ目オサムシ科 |
Carabus harmandi yudanus Nakane |
岩手県:Dランク 環境省:なし |
形態 | 体長16〜23mm。黒色で頭部上面には不規則なしわがある。前胸背板は細く前縁は浅く弧状に湾入し、前後角は三角形で後方に突出する。上翅は細長く肩部は弱く丸みを帯び、第一間室は強く隆起し分断する。 |
分布の概要 | 奥羽山脈に広く生息し、早池峰山付近でも記録がある。日本固有種。 |
生育状況 | ブナ林などの原生林の林床に生息する。朽木中などで成虫越冬する。生息密度は低いが、当面絶滅の危険は少ない。良好な自然林の指標昆虫。 |
生存に対する脅威 | ブナ林などの伐採。 |
特記事項 | 改訂前登載のホソヒメクロオサムシLeptocarabus harmandi nakamurai (Ishikawa)は表記のように名称を変更した。本種は多数の亜種に分けられている。 |
文献 | 平野修一(1978b)岩手百科事典:691-692. 岩手放送 昆虫調査班(1989)和賀岳自然環境保全地域調査報告書:201-290. 環境庁自然保護局. 中根猛彦他(1989)東日本のオサムシ.東日本オサムシ研究会. |
写真 |