| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

クロスジカメノコハムシ
コウチュウ目ハムシ科
Cassida lineola Creutzer
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 体長5.7〜8.7mm。体背面は赤褐色で、上翅の会合部は黒色であるほか各6個の明瞭な黒紋を装う。上翅の点刻は一般に不規則であるが一部は列状をなす。体腹面は黒色で肢は黄褐色である。
分布の概要 盛岡市、葛巻町などわずかな地域のみで記録されている。国内では本州に分布。
生育状況 食草はヨモギ類であるが、詳しい生態等については不明である。個体数は非常に少ない。生息環境は低地のやや乾いた草原環境であるが、一部落葉広葉樹林内の谷沿いのヨモギから採集された例もある。安定的な草原環境の指標種。
生存に対する脅威 低地草原の開発。
特記事項 木元新作・滝沢春雄(1994)日本産ハムシ類幼虫 成虫分類図説. 東海大学出版会, 東京
文献
写真