| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ホソハンミョウ
コウチュウ目ハンミョウ科
Cylindela gracilis (Pallas)
岩手県:Bランク        環境省:絶滅危惧U類

形態 体長10mm内外。黒に近い暗灰色で、前胸は細長く幅の約2倍、弱い金属光沢がある。胴も細長く、上翅は光沢を欠き、中央と後端の外縁に灰白色紋がある。
分布の概要 盛岡市、花巻市大迫町、奥州市から記録されている。国内では本州、四国、九州に分布。
生育状況 林縁や林間、耕作地などの裸地が混在する草地に生息する。1930年代に奥州市胆沢区に比較的多く生息する場所があったらしい。1980年代初期までは少数ながら生息を認めたが以後の情報はなく、著しく減少したと考えられる。
生存に対する脅威
特記事項
文献 竹内誠一(1940)岩手県甲虫誌. 自刊
伊藤二郎(1938)虫の世界, 2:190-193
小野泰正・平野修一・奥 俊夫・千葉武勝(1986)早池峰地域の昆虫(補遺).早池峰自然環境保全地域調査報告書:361-376. 環境庁
写真