| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

カジカ大卵型
カサゴ目カジカ科
Cottus pollux Günther
岩手県:Cランク        環境省:準絶滅危惧

形態 全長は15cmほどで、体色は場所による変異が著しいが、体全体に小さな黒いごま状斑が散らばる。胸びれの軟条が分枝せず、腹びれは淡色でしま模様がないことからハナカジカと区別できる。
分布の概要 二戸市・八幡平市・盛岡市以南の北上川水系と宮古市・岩泉町で生息が確認されている。ただし、安比川に生息するものは移入である可能性が高い。
生育状況 低水温で水質の良い、主に河川上流部の石礫質の場所に生息する。ハナカジカが枝沢に生息するのに対し、本種は流量のある本川に生息している。沿岸部の河川では生息場所が局限されるが、北上川水系の各河川では個体数が比較的多く、ハナカジカと同所的に生息する場所も一部に見られる。
生存に対する脅威 ハナカジカと同様であるが、本種は比較的個体数が多いこともあり、人による採集圧は脅威である。近年、ある地域で、一挙に大量のカジカ(数百個体)が採補されて食べられた事例があり、このような乱獲が個体群にとって深刻なダメージにもなりうる。また、環境保護活動などで別の場所のカジカを放流することは、在来個体群に遺伝的汚染を引き起こすおそれがあり、厳に慎むべきである。
特記事項 本種は日本固有種であり、ハナカジカと同様に健全な自然環境の指標種と言える存在である。本県のカジカは太平洋側を北上分散してきたものと推察され、この点で秋田県や青森県に分布するカジカと系統を異にする可能性が高い。このような系統地理的な課題が残る種でもあり、本種の保全意義は高い。上記のように減少が懸念される状況があり、新たにリストした。
文献 竹内 基・酒巻一修・金山 勉(2000)三陸海岸域の淡水魚類相とその生物地理学的特徴. 東北地域環境計画研究会(編) 北上山系の未来-回顧と展望-. 
写真