| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ノジコ
スズメ目ホオジロ科
Emberiza sulphurata Temminck & Schlegel
岩手県:Dランク        環境省:準絶滅危惧

形態 体長14cm、背中は灰褐色であるが、頭部から腹部は明るい黄灰色。雄、雌とも目の周りの白いリング斑が目立つ。囀りはチョンチョンチーチュチュチューチーで、鈴の鳴るような澄んだ声。
分布の概要 北上高地全域から奥羽山脈の明るい森林地帯に生息する。日本特産のホオジロ科の鳥で、本州中北部で繁殖し、多くは東南アジアで越冬する。
生育状況 特に北上川沿いの里山から山地への駆け上がりの傾斜地に多い。
生存に対する脅威 森林の手入れ不足。東南アジアの越冬地の開発。
特記事項
文献
写真