| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

サメビタキ
スズメ目ヒタキ科
Muscicapa sibirica Gmelin
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 サメビタキ類中最も暗色で胸から脇にかけての灰褐色が濃く、縦斑がエゾビタキと異なり不鮮明。
分布の概要 バイカル湖周辺からウスリー、サハリンなどに分布、冬季は中国南部、東南アジアに渡る。
生育状況 オオシラビソ、コメツガなど亜高山針葉樹林内の大木が多く、立ち枯れた木や倒木の多い環境。岩手山、八幡平、早池峰山などに生息するが個体数は少ない。
生存に対する脅威 亜高山帯域の開発、気候変動による植生の退行など。
特記事項
文献 岩手県(1978)「岩手の鳥獣」葛 精一 監修.
写真 岩手県外で撮影