| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

コヨシキリ
スズメ目ヨシキリ科
Acrocephalus bistrigiceps Swinhoe
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 体長14cm、頭背部は灰褐色、腹部は汚白色。白い眉斑がある。チリチリチュッチュジェジェと囀ずる。
分布の概要 日本を含む極東アジアで繁殖し、冬期は東南アジアに渡る。国内では本州中部以北に分布。低地から山地の草原、河畔草地、湿原に生息するヨシキリ属の小型の夏鳥。
生育状況 かつては岩手県内の至る所の河川沿いの密生したヨシ原や山地草原、湿地に生息したが、近年は少ない。旧玉山村の近代牧野の中の湿地草原、盛岡市内高松の池の芝水園、北上川沿いの草地、宮古市小山田などに散発的に生息する。三陸沿岸部の河口部ヨシ原にも生息したが2011年の津波でヨシ原の大半が消失中である。
生存に対する脅威 草原の開発、改変や河川草地の人為的利用。
特記事項
文献
写真 岩手県外で撮影