
| | トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
| オオアカゲラ |
| キツツキ目キツツキ科 |
| Dendrocopos leucotos (Bechstein) |
| 岩手県:Dランク 環境省:なし |
| 形態 | 体長28cmほどでアカゲラに似るが、腹部や脇は白地に黒い縦斑があり、背中には逆八の字の白斑がない。 |
| 分布の概要 | 日本では4亜種が留鳥として生息するが、数は少ない。落葉広葉樹林帯の深山に生息。 |
| 生育状況 | 奥山のブナ林地帯に生息しているため、雑木林ではあまりみかけない。岩手県内での確かな繁殖記録はなく、不明な生態が多い。 |
| 生存に対する脅威 | 伐採など人為的インパクトの他、アオダイショウやカラスが天敵。 |
| 特記事項 | |
| 文献 | 松岡 茂(1985) 早い繁殖期の謎 アニマNo.144 平凡社. |
| 写真 | ![]() |