| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

コミミズク
フクロウ目フクロウ科
Asio flammeus (Pontoppidan)
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 全長37〜39p。翼開長95〜110p。全身淡褐色、または黄褐色。羽角は短く、ほとんど見えないこともある。虹彩は黄色。飛翔中、翼上面初列風切基部の橙褐色が目立つ。
分布の概要 ヨーロッパ北部、シベリア、北アメリカ北部、南アメリカ南部、ハワイ諸島で繁殖し、ヨーロッパ、インドから中国、北アメリカ中西部で越冬する。日本には、冬鳥として日本全国に飛来する。岩手県内では、1999年1月の暖冬の年に、盛岡市永井に20羽の個体が越冬した。
生育状況 冬鳥として、南下途中の個体が観察される。
生存に対する脅威 広大な農耕地の減少や周辺の宅地開発。
特記事項
文献
写真 岩手県外で撮影