| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
カワアイサ |
カモ目カモ科 |
Mergus merganser Linnaeus |
岩手県:Dランク 環境省:なし |
形態 | 全長は雄が68cm、雌は60cmでアイサ類では最大。雄は緑黒色の頭部で冠羽はないが後頭部がふくらんで見える。赤く細長い嘴で先端がかぎ状に曲がっている。黒い背と胸、腹が白く、カモ類の中では、最も細長く見える。 |
分布の概要 | 北海道で少数が繁殖。本州以南に冬鳥として飛来するが北日本に多い。各地の河川や湖沼で観察され、内湾や沿岸部の浅瀬にも生息している。近年盛岡市周辺では個体数が増える傾向があり、「ガンカモ類の生息調査」でも普通に出現する。 |
生育状況 | 厳冬期にダム湖が凍結すると、河川に移動する。広いダム湖では警戒心が強く、岸に接近することは少ないが、松の池では、次々と潜水して採餌しているうちに岸に接近することもある。10〜20羽の群れでいることが多い。主に動物食だが、北海道ではパンに餌付けされている例もある。本県では餌付けは確認されていない。 |
生存に対する脅威 | 餌となる魚類など水生生物の減少、汚染が考えられる。 |
特記事項 | |
文献 | 岩手県(1978)「岩手の鳥獣」葛 精一 監修. 遠藤公男他(1987)岩手の鳥獣百科 P61 :岩手日報社. |
写真 |