| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

カンムリカイツブリ
カイツブリ目カイツブリ科
Podiceps cristatus (Linnaeus)
岩手県:Dランク        環境省:なし

形態 全長46〜61cm。嘴はピンク色、特にくびが長く、目の上白くて、嘴の根元と目を結ぶ黒線が目立つ。飛翔時は、翼前縁と次列風切は白い。夏羽は黒い冠羽と橙赤色の頬の飾り羽が特徴。
分布の概要 ユーラシア大陸中部、アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドに分布。日本では青森県内の湖沼、琵琶湖で繁殖が記録されているが、ほとんどが越冬の為、日本各地に冬鳥として飛来する。
生育状況 繁殖地は4月〜10月。越冬地は10月〜4月まで生息する。
生存に対する脅威 水域の汚染、開発の脅威。
特記事項
文献
写真 岩手県外で撮影