| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ウズラ
キジ目キジ科
Coturnix japonica Temminck & Schlegel
岩手県:Bランク        環境省:絶滅危惧U類

形態 体長20cmで、キジのヒナに似るが、ウズラの方が白い眉班が目立つ。繁殖期のさえずりはヅッチャツルルーで、キジとは異なる。
分布の概要 近年、岩手県内では殆ど記録されない。日本では東北地方北部から北海道にかけて繁殖し、冬期は暖地に渡る。
生育状況 1970年代までは、岩手県内の中標高山地の草刈り地や放牧地で繁殖期によく鳴き声が聞こえたが、近年ではまったく聞かれない。渡りの時期に湿地・草地を通る可能性がある。
生存に対する脅威 昔の粗放な草刈場が近代的な牧草地へ変化。
特記事項
文献
写真