| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

オオタカ
タカ目タカ科
Accipiter gentilis (Linnaeus)
岩手県:Bランク        環境省:準絶滅危惧

形態 雄:全長50cm、翼開長106cm、雌:全長56.5cm、翼開長131cm。成鳥では上面黒くて下面が白く、胸と腹に横帯が多数ある。
分布の概要 ユーラシア大陸と北アメリカの北部に広く分布する。日本では北海道と本州が主な繁殖地になっている。
生育状況 岩手県内では、北上高地と奥羽山脈の平野部から低山帯、丘陵地帯のアカマツ林やカラマツ林の壮齢林地帯に生息していたが近年個体の消失が多い。
生存に対する脅威 里山のアカマツ林などの営巣地の伐採。ゴルフ場や宅地造成の開発、マツクイムシ被害、餌動物の減少。
特記事項
文献
写真