
| | トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
| トモエガモ |
| カモ目カモ科 |
| Anas fomosa Georgi |
| 岩手県:Bランク 環境省:絶滅危惧U類 |
| 形態 | コガモより少し大きい。雄の顔には黄白色と緑、黒の巴模様がある。雌は全身が褐色で嘴のつけ根に白色斑がある。 |
| 分布の概要 | シベリア東部で繁殖し、日本海側に多く越冬するが本州北部では稀。朝鮮半島西部の錦江の下流では20万羽の大群が越冬し、日没後水田に飛来して落ち穂などを食べる。 |
| 生育状況 | 1978年津軽石川河口の干潟で、1998年1999年高松の池で各1羽が見られた。 |
| 生存に対する脅威 | 河川や湿地の開発や農薬の多用。 |
| 特記事項 | |
| 文献 | |
| 写真 |