| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ホンドザル
サル目オナガザル科
Macaca fuscata fuscata (Blyth)
岩手県:Aランク        環境省:北奥羽・北上山系のホンドザルは絶滅の恐れのある地域個体群(LP)

形態 頭胴長オス;53〜60cm、メス;47〜55cm、体重オス;10〜18kg,メス;8〜16kg、体毛は茶褐色。
分布の概要 北上山地の五葉山から三陸地域を中心として分布が拡大させており、奥羽山系でも生息が確認されている。
生育状況 北上山地では近年分布拡大、生息数の増加がみられるが、個体群は小規模である。また近年奥羽山地でも確認されているが、大半が離れザル(オス)の単独個体と考えられる。
生存に対する脅威 分布域は拡大方向にあり、一部では農作物被害が発生しているが、まだ安定的な生存基盤としては不十分と考えられる。
特記事項 日本固有種。
文献 環境省(2004)種の多様性、哺乳類分布調査報告書.pp225.岩手県環境保健研究センター一部改変。
大井 徹(1997)五葉山のニホンザル(前).モンキー.274:3-10.
大井 徹(1997)五葉山のニホンザル(後).モンキー.275:3-8.
写真