| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ホスゲ
カヤツリグサ科
Carex deweyana Schwein. subsp. senanensis (Ohwi) T.Koyama
岩手県:情報不足        環境省:なし

形態 高さ30〜60cmになる多年草。根茎は短く、稈を叢生し、やや軟弱で稜上はざらつく。葉は鮮緑色となる。小穂は淡緑色で、7〜9個つき、頂部雌花、基部は狭形の雄花からなる。果胞は卵状披針形となる。嘴が長く、果胞の半分の長さになり、ふちは翼状となり、鋭い歯がある。
分布の概要 焼石岳から報告されたことがあるが、確認されていない。本州(中部地方以北)に分布する。
生育状況 亜高山帯の草原や林縁に生育する。
生存に対する脅威 自然遷移など。
特記事項 自然分布であれば、北限にあたるが、再検討する必要がある。
文献
写真