| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

スルガヒョウタンボク
スイカズラ科
Lonicera alpigena L. subsp. glehnii (F.Schmidt) H.Hara var. watanabeana (Makino) H.Hara
岩手県:情報不足        環境省:絶滅危惧TB類

形態 樹高2〜3mになる夏緑広葉低木。葉は薄く、長楕円形、先は長く尾状に尖り、縁毛があり、上面の中肋には葉柄とともに微細な腺毛をつける。下面は淡緑色で無毛となる。6月、花冠は褐紅色で、果実は紅色に熟す。
分布の概要 六角牛山に分布するという。本州(北部・長野県・山梨県・静岡県)に分布する。
生育状況 山地の林床に生育する。
生存に対する脅威 自然遷移、自然災害など。
特記事項 母種となる亜種エゾヒョウタンボクに形態が類似し、同じ場所から分布が報告されていることから、亜種の変異の範囲に含まれる可能性がある。そのために亜種を含めて再検討する必要がある。
文献 小水内長太郎・三浦徳蔵(1980)山岳標高差による特殊植物分布例(遠野市)について,岩手植物の会会報17:30-38
写真