| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミチノクコゴメグサ
ゴマノハグサ科(ハマウツボ科)
Euphrasia maximowiczii Wettst. var. arcuata F.Maek. ex T.Yamaz.
岩手県:情報不足        環境省:なし

形態 高さ15〜30cmになる一年草。茎は少数の枝を出して直立し、短い剛毛をやや密にはえる。葉は円形から卵円形で、基部は円形で、鋸歯は鋭く尖る。8〜9月、上部の葉腋ごとに1個の花をつける。萼には短い剛毛をやや密につける。
分布の概要 平庭高原、早坂高原などの北上山地に分布する。北海道(南西部)・本州(東北地方北部)に分布する。
生育状況 高原の草原や道ばたに生育する。
生存に対する脅威 草原開発、林道開設、踏みつけ、自然遷移など。
特記事項 タチコゴメグサの変種で、同じ場所から母種の分布が報告されているため、再検討する必要がある。
文献
写真