| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミズタガラシ
アブラナ科
Cardamine lyrata Bunge
岩手県:情報不足        環境省:なし

形態 高さ30〜60cmになる多年草。茎は直立するが、開花後、倒伏し、地を這う。茎の基部から細長い伸びる匍匐枝を出し、単葉をつける。茎につく葉は羽状複葉、頂小葉は大きく、広卵形で、側小葉は小さく、卵形、2〜7対ある。4〜6月に総状花序をつけ、白色の小さな花を10〜30個つける。長角果は線形となる。
分布の概要 花巻市から報告があるが、現在、確認されていない。本州・四国・九州、朝鮮半島・中国・モンゴル・シベリア東部・ロシア極東地方に広く分布する。
生育状況 水田や低湿地に生育する。
生存に対する脅威 圃場整備、強度の草刈り、自然遷移など。
特記事項 生育環境が不安定であるため、生育の有無は年による変動があると考えられる。
文献 大森鉄雄(2010)花巻市のため池・湿性地の植物T―旧花巻市域のため池・湿性地における水生・湿生植物,花巻市文化財調査報告書4:1-35
写真