| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

オオヤマサギソウ
ラン科
Platanthera sachalinensis F.Schmidt
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 高さ40〜60cmになる多年草。茎はわずかに稜があるが、翼はない。葉は倒卵状狭長楕円形で、下方の2個が大きく、光沢がある。上方はしだいに小さくなり、鱗片葉となる。7〜8月、淡緑色の花をやや密に多数、穂状につける。背萼片は狭卵形、側萼片と側花弁は半切卵形となる。唇弁は広線形で、距はやや下垂する。
分布の概要 県内各地に分布する。北海道・本州・四国・九州、サハリン・南千島に分布する。
生育状況 低山〜亜高山帯の森林や草原に生育する。
生存に対する脅威 森林開発、森林伐採、盗掘など。
特記事項 生育地、個体数とも減少している。
文献 竹原明秀(2001)櫃取湿原自然環境保全地域の植生と植物相,「自然環境保全地域等動向調査報告書」,43-77,岩手県生活環境部自然保護課
鈴木まほろ・小水内正明(2010)春子谷地の植物相U,「春子谷地生物相調査報告書2」(春子谷地生物相調査グループ編),3-11,岩手県立博物物
亀山喜作(2011)早坂高原における植物相(秋季),岩手植物の会会報48:44-47
写真