| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

タマミゾイチゴツナギ
イネ科
Poa acroleuca Steud. var. submoniliformis Makino
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 高さ30〜80cmになる一年草。稈は少数が束生する。稈の基部は数珠状にふくれる。葉は光沢があり、やわらかく、葉鞘はやや扁平で、背は鈍い稜となる。4〜7月、円錐花序をつけ、先端は傾くまたは垂れ、枝には小刺針が多少ある。小穂は枝の中部以上にややまばらにつき、3〜5個の小花からなる。穎には長軟毛がある。
分布の概要 岩泉町、山田町、大槌町、釜石市に分布する。本州・四国・九州、朝鮮半島(南部)に分布する。
生育状況 陰地、溝や小川の縁に生育する。
生存に対する脅威 森林開発、道路工事など。
特記事項 分布の北限にあたる。
文献
写真