| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミヤマシオガマ
ゴマノハグサ科(ハマウツボ科)
Pedicularis apodochila Maxim.
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 高さ7〜20cmになる多年草。茎は根ぎわで分枝し、直立し、白毛を散生する。根茎の先に鱗片状の葉がある。葉は根ぎわに群生し、茎葉は互生する。葉身は長楕円形で尖り、羽状に全裂し、裂片はさらに羽状に深列する。7〜8月、茎の上部に上向きの花を密に互生する。花冠は紅紫色で、上唇は舟形で先は曲り、下唇は広く開く。さく果は上向きにつき、歪んだ卵形になる。
分布の概要 奥羽山脈、早池峰山に分布する。北海道・本州(中部地方以北)に分布する。
生育状況 高山帯の日当たりがよい草原に生育する。
生存に対する脅威 登山者の踏みつけ、盗掘など。
特記事項 生育地、個体数とも少ない。
文献 菊地政雄・小水内長太郎(1961)陸中早池峰連峰の植物,pp53,上西科学教育研究会,遠野市
写真