| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
ミヤマママコナ |
ゴマノハグサ科(ハマウツボ科) |
Melampyrum laxum Miq. var. nikkoense Beauverd |
岩手県:Cランク 環境省:なし |
形態 | 高さ20〜50cmになる半寄生の一年草。茎は直立し、褐色を帯びる。葉は狭卵形または長楕円状披針形で柄があり、対生につく。8〜9月、上部の葉腋あるいは茎頂にまばらに花をつける。苞は卵形から狭披針形で、先端は鈍く、縁に鋸歯はない。花冠は紅紫色、筒形で、先端は唇形、花喉の両側に黄色の斑がある。 |
分布の概要 | 北上山地に分布する。北海道(南西部)・本州(中部地方以北・中国地方)に分布する。 |
生育状況 | 深山の林縁や草原に生育する。 |
生存に対する脅威 | 森林伐採、踏みつけ、盗掘など。 |
特記事項 | 個体数が減少しつつある。 |
文献 | 鈴木實(1989)岩手県南に分布の植物新知見,岩手植物の会会報26:36-40 小水内正明・千葉博(2008)岩手山のキタゴヨウ林,岩手植物の会会報45:8-13 |
写真 |