| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

アブノメ
ゴマノハグサ科(オオバコ科)
Dopatrium junceum (Roxb.) Buch.-Ham. ex Benth.
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 高さ10〜25cmの軟弱な一年草。葉は狭長楕円形で柄がなく、上部の葉はしだいに小さくなる。8〜9月、上部に柄のある通常花をまばらにつける。花冠は淡紫色で小さい。茎の中部の葉腋には柄のない閉鎖花をつける。
分布の概要 花巻市、北上市、西和賀町などに分布する。本州・四国・九州・琉球、朝鮮半島(南部)・中国・東南アジア・インドに広く分布する。
生育状況 水田や湿地に生育する。
生存に対する脅威 宅地造成、圃場整備、乾田化、乾燥化など。
特記事項 分布の北限にあたる。生育地が少ない。
文献
写真