| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

フモトスミレ
スミレ科
Viola sieboldii Maxim.
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 草たけ高さ5〜10cmの無茎性の多年草。葉は卵形で、基部は心形、表面の脈に沿って白い斑が入るものが多く、裏面は紫色を帯びる。4〜5月、白色の花をつける。側弁にはふつう毛があり、唇弁はほかの弁より短く、幅が狭く、紫条が入る。距は短く、円く、紅色を帯びる。
分布の概要 北上市、金ケ崎町、奥州市、平泉町、一関市、大船渡市に分布する。本州(関東地方以西)・四国・九州に分布する。
生育状況 低地〜山地帯のアカマツ林などの林床や林縁、乾燥気味な半陰地から陽地に生育する。
生存に対する脅威 森林開発、道路工事、里山管理の変化による環境変化など。
特記事項 分布の北限にあたる。
文献 須川直義(1999)北上市立博物館スミレ属植物目録,北上市立博物館研究報告12:117-124
写真