
| | トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
| コフウロ |
| フウロソウ科 |
| Geranium tripartitum R.Knuth |
| 岩手県:Cランク 環境省:なし |
| 形態 | 高さ20〜80cmになる多年草。茎はよく分枝し、基部は倒れ、上部は斜上し、葉柄とともに下向きの屈毛と圧毛をつける。葉は互生し、3全裂し、側小葉はさらに2深する。表面と裏面脈上に粗い毛がある。8〜9月、淡紅色〜白色の花をまばらにつける。花柄と小花柄には下向きの屈毛と圧毛が密生する。萼片の外面には開出毛がある。 |
| 分布の概要 | 一関市、釜石市などに分布する。本州・四国・九州、朝鮮に分布する。 |
| 生育状況 | 山地の日の当たらない湿性な林床に生育する。 |
| 生存に対する脅威 | 森林開発,森林伐採など。 |
| 特記事項 | 生育地、個体数が少ない。 |
| 文献 | |
| 写真 |