| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミツバノバイカオウレン
キンポウゲ科
Coptis trifoliolata (Makino) Makino
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 高さ5〜15cmの常緑性の多年草。根茎は細く長く横に這い、匍匐枝を出す。根出葉はやや厚く、光沢があり、3個の小葉からなる。小葉は倒卵状くさび形で、上半分に鋸歯がある。5〜8月、花茎の先端に1個の白色の花を頂生する。花茎は褐色、萼片は広卵形で円みがあり、花弁は小さい。
分布の概要 奥羽山脈に分布する。本州(東北地方・中部地方)に分布する。
生育状況 亜高山〜高山帯の多雪地に生育する。
生存に対する脅威 登山者の踏みつけ、乾燥化など。
特記事項 生育地が限定されている。
文献
写真