| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

サンリンソウ
キンポウゲ科
Anemone stolonifera Maxim.
岩手県:Cランク        環境省:なし

形態 高さ15〜30cmの多年草。根茎は太く短く、匍匐枝を出す。根出葉は3出複葉で、小葉には小葉柄があり、側小葉はさらに2深裂する。茎葉は3個が輪生し、3深裂し、裂片はさらに欠刻する。6〜7月、花茎の先端に1〜4個の花を頂生する。萼片は5個、楕円形で、白色となる。
分布の概要 葛巻町、盛岡市、住田町などに分布する。北海道・本州(中部以北)、朝鮮・中国(東北・台湾の山地)の温帯上部・亜寒帯に分布する。
生育状況 谷筋などの湿性な林床や林縁に生育する。
生存に対する脅威 森林開発、道路工事など。
特記事項 個体数は多いが、生育地は限られている。
文献 竹原明秀(2001)櫃取湿原自然環境保全地域の植生と植物相,「自然環境保全地域等動向調査報告書」,43-77,岩手県生活環境部自然保護課
写真