| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ノヤマトンボ
ラン科
Platanthera minor (Miq.) Rchb.f.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ30〜60cmになる多年草。茎には明らかな稜から翼がある。葉は長楕円形で、下方の2〜3個が大きく、上方はしだいに小さく披針形になる。6〜7月、黄緑色の花を10〜25個、穂状につける。背萼片は広卵形、側萼片は狭長楕円形、側花弁は半切卵形となる。唇弁は広線形で、距は下垂し、鈍頭となる。
分布の概要 奥羽山脈に分布する。本州・四国・九州に分布する。
生育状況 丘陵地の明るい林床に生育する。
生存に対する脅威 森林伐採、盗掘など。
特記事項 生育地、個体数とも少ない。
文献 片山千賀志(2009)岩手県未記録の植物について(2008),岩手植物の会会報46:44
写真