| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

アオフタバラン
ラン科
Listera makinoana Ohwi
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ10〜20cmの多年草。葉は茎の中央より下部に対生状につき、三角状卵形で、表面は暗青緑色で、不鮮明な白斑がある。7〜8月、直立する細い花茎の先端に緑色の花をまばらにつける。萼片は長楕円状披針形、側花弁は線形で、暗緑色の唇弁は長倒卵形で、先端は2裂する。
分布の概要 奥羽山脈、北上山地に分布する。本州・四国・九州に分布する。
生育状況 山地のスギ林などの林床に生育する。
生存に対する脅威 森林伐採、道路工事、盗掘など。
特記事項 生育地が減少している。移植が行われた場所もあるが、定着していない。
文献
写真