| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ヒゲシバ
イネ科
Sporobolus japonicus (Steud.) Maxim. ex Rendle
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ10〜30cmの小型の一年草。全草にきわめて小さな腺点がある。葉は狭披針形で硬く、葉縁には多くの腺点と基部がふくらんだ硬い長毛がややまばらに生える。8〜10月、線形の円錐花序を直立させ、やや密に花をつけることで穂状花序のようにみえる。小穂は1小花からなり、紫色を帯びた赤褐色で、光沢がある。
分布の概要 花巻市などに分布する。本州・四国・九州、中国に分布する。
生育状況 低地〜山地の湿地に生育する。
生存に対する脅威 湿地開発、踏みつけなど。
特記事項 小型の植物のため、不明な点がある。
文献
写真