| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ホソバノアマナ
ユリ科
Lloydia triflora (Ledeb.) Baker
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ10〜20cmの多年草。鱗茎は楕円状で、小さい。根出葉は広線形で、1個つく。5〜6月、花茎の先は1〜5個に分枝し、それぞれの枝先に花をつける。花被片は白色で、基部には腺体がない。
分布の概要 洋野町・岩泉町・山田町・遠野市・一関市などに分布する。北海道・本州・四国・九州、朝鮮半島・中国・サハリン・千島・カムチャツカ・シベリア・北アメリカに分布する。
生育状況 山地の草原に生育する。
生存に対する脅威 草原開発、盗掘など。
特記事項 生育地がいくつかあるが、いずれも個体数は少なく、絶滅した場所もある。
文献 小水内長太郎・高野祐晃(1986)種山・大森山及びその周辺の植物調査について,岩手植物の会会報23:20-27
吉田繁(2001)五葉山の植物,「五葉山」(東海新報社編),27-67,五葉山刊行会
写真