| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミチノクヤマタバコ
キク科
Ligularia fauriei (Franch.) Koidz.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ60〜100cmになるやや大形の多年草。太い地下茎があり、地上茎は直立する。茎、葉ともに粉緑色となる。葉は卵状長楕円形〜広卵形で、先端は円頭、基部は切形または広いくさび形、葉縁に歯牙がある。6〜7月、茎頂は長い総状花序となり、多数の黄色の頭花をつける。総苞は筒状、片は5個で離生する。舌状花は2〜3個でやや鋭頭となる。
分布の概要 洋野町、久慈市、山田町などに分布する。本州(東北〜関東地方北部)に分布する。
生育状況 林内や林縁、海岸に近い草原などに生育する。
生存に対する脅威 森林・草原開発、自然遷移など。
特記事項 生育地、個体数が減少している。
文献 関根清正(2011)洋野町に自生する岩手県絶滅危惧植物,岩手植物の会会報48:41-43
写真