| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ヒメガンクビソウ
キク科
Carpesium rosulatum Miq.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ20〜40cmになる多年草。地下茎はやや太く伸び、白く長いヒゲ状根を出している。茎は細く、少数の枝を出す。根出葉はロゼット状、さじ形で、不ぞろいの鋸歯がある。茎葉はまばらにつく。8〜10月、円柱状卵形の頭花を枝先に点頭する。総苞は筒状鐘形で、3列あり、外片は短く、反り返る。
分布の概要 宮古市、一関市に分布する。本州・九州、済州島に分布する。
生育状況 山地の林床の乾性地に生育する。
生存に対する脅威 森林伐採など。
特記事項 生育地、個体数とも少ない。
文献
写真