| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

エゾルリトラノオ
ゴマノハグサ科(オオバコ科)
Veronica ovata Nakai subsp. miyabei (Nakai et Honda) Albach
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ40〜80cmになる多年草。茎は直立し、上部で分枝し、短毛を散生する。葉は対生し、長卵形でやや厚く、先端は尖り、鋭い鋸歯があり、有柄、裏面に短い白毛を密生する。7〜8月、茎の先に総状花序を出し、多数の花を密につける。花冠は淡青紫色で、4深裂し、2本の雄ずいは花の外に突き出る。
分布の概要 二戸市、宮古市に分布するというが再確認する必要がある。北海道(南部)・本州に分布する。
生育状況 海岸の日当りのよい草原に生育する。
生存に対する脅威 盗掘など。
特記事項 生育地が限定される。
文献
写真