| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ルリソウ
ムラサキ科
Omphalodes krameri Franch. et Sav.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ20〜40cmになる多年草。茎は直立し、全体に細かい開出毛が多い。葉は倒披針形で、根出葉は中部以下の茎葉よりも小さい。4〜6月、茎頂は二股に分かれ、それぞれに総状花序がつく。花冠は濃い藍色または白色で、5裂する。分果は中央がへこみ、縁にかぎ状の刺がある。
分布の概要 岩手町、滝沢市、盛岡市、紫波町、花巻市などに分布する。北海道・本州(中部地方以北)に分布する。
生育状況 山地の林内に生育する。
生存に対する脅威 森林開発など。
特記事項 いずれの生育地も個体数が少ない。
文献 北上彌逸(1985)滝沢村大崎地区の植物について,岩手植物の会会報22:20-24
写真