| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ホソバノツルリンドウ
リンドウ科
Pterygocalyx volubilis Maxim.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 多年生のつる植物。茎は細く、緑色となる。葉は披針形で、先端は長く尖る。裏面は紫色にならない。9〜10月、葉腋に1個の花をつける。萼筒には4条の翼がある。花冠は筒状で、淡紫色を帯びる白色、先端は4裂し、裂片は長楕円形になる。さく果は狭長楕円形となる。
分布の概要 県内各地に分布する。北海道・本州・四国、朝鮮半島・中国(東北部)・ウスリーに分布する。
生育状況 山地の草原や林縁に生育する。
生存に対する脅威 森林伐採など。
特記事項 個体数が少ない。
文献 吉田繁(1997)岩手県に産する2種類の植物と新産地,岩手植物の会会報34:23-29
鈴木實(2003)2002年の収穫,岩手植物の会会報40:37-39
写真